ピアノ 初心者さんのためのコードを見つける方法(ピアノver.) こんにちは!歌ピアノ講師のアワウダです。 コードを覚えるって大変そう...そう思っている方へ。 好きな曲のコードを見つけながら弾く方法をご紹介します! 暗記が大っ嫌いなアワウダ自身が、実際にやって身に... 2021.08.19 2021.08.24 ピアノ
ボーカル アップテンポの曲が歌えないのは〇〇していないから アップテンポの曲が歌えない理由 アップテンポの曲が歌えないのは 息継ぎ(ブレス)をしていないからです! 歌うことはシンプルに言えば「息を吸って吐く」こと。 息が上手く吸えていなければ、歌えないの... 2021.06.18 ボーカル
ピアノ はじめてピアノをさわる5日間【⑤日目】 5日目:伴奏をつける 右手で弾くことに慣れてきたら 左手で伴奏をつけます! より曲っぽくなりますよ〜◎ せかいで一番簡単な伴奏のつけ方 一番シンプルな伴奏の付け方をシェアしていきま... 2021.06.10 ピアノ
ピアノ はじめてピアノをさわる5日間【④日目】 4日目:ピアノを弾く いよいよピアノを弾きます! 準備はばっちりです。 かいたドレミだけを見て弾いてみる はい、どうぞ。弾いてみてください。 正直これ以上の説明はないというか…笑 ... 2021.06.07 2021.06.10 ピアノ
ピアノ はじめてピアノをさわる5日間【③日目】 3日目:楽譜にドレミをかく いよいよ準備の最終段階です。 ピアノの先生に怒られそうですけどw 怒られてもやります! 楽譜にドレミをかきましょう! (アワウダの... 2021.06.03 2021.06.07 ピアノ
ピアノ はじめてピアノをさわる5日間【②日目】 2日目:ピアノにドレミをかく 「ドレミファソラシド」分かっていても、鍵盤上でどこに位置するのか分からない…そんな時は! 視覚的にぱっと見て分かるように 鍵盤に「ドレミ」を書きましょう! ... 2021.05.31 2021.06.07 ピアノ
ピアノ はじめてピアノをさわる5日間【①日目】 1日目:ピアノの椅子に座る これだけ?当たり前じゃんw と笑ってしまった皆さんにこそ、ぜひ最後まで読んでほしいです! これだけ、を続けるのがいかに大変で大事なことか。。。 ... 2021.05.27 2021.06.07 ピアノ
アワウダさんて? 初のデジタルシングルリリース! / 2021.4.30 念願のリリース!!✨ 粟生田水葉 初のデジタルシングル『5歳のあたし』 \ やっと、なんて言葉を何度言っても足りない。でも、多くのかたのおかげ様で今も音楽を続... 2021.05.17 アワウダさんて?
ボーカル ボイトレに通うことをオススメする3つの理由 ここ近年、YouTubeなどでのハウツーコンテンツが増え スマホ一台で勉強や技術、知識を得ることは簡単になりました。 そんな中でもボイトレは通ったほうがいい!と断言します。 (対面、オンライン、どちらも可) ... 2021.05.08 2021.05.24 ボーカル
ボーカル 腹式呼吸て何? 「腹部に空気を入れて呼吸をする」 、、、ではありません! 腹部には空気が入る場所はありません。 とはいえ、お腹が膨らんだ気がしますよね。 その要因と、なぜ腹式呼吸をするのか? 歌う上で大事... 2021.02.04 2021.05.08 ボーカル