こんにちは、歌ピアノ講師のアワウダさんです。
「こんなこと誰に聞いていいんだろう…」
と迷う場面は、歌やピアノを練習していると大小様々あると思います。
そんなお悩みやご相談、ぜひアワウダに聞かせてください!
私の経験と生徒さんの声を元に、アドバイスさせて頂きます!
このブログは、素人のアワウダがSSWとして曲を作り、音楽講師として歌やピアノを教えるようになった経験を記すことで、音楽を始めることへのハードルを下げることを目標としています。
歌やピアノについてなんでも無料相談お受けします!

タイトル通り、なんでも聞いてください!
とまぁ大風呂敷を広げられても、何をどうやって聞いたら…と感じるかと思います。
そこで、今まで実際にあった相談などを交えて記事を書きましたので参考にして、お気軽にご相談ください!
初心者さんの始め方・練習方法・弱点克服…内容はなんでもOK
初心者さんにとって「こんなこと聞いていいのかな?」は、同じ事を多くの人が感じています。
練習を進めていてつまづくポイントは様々ですが、ご自身の弱点が分かっているというのは大きな一歩。「こんな時、どうやって乗り越えたらいい?」を気軽に相談してください。
また「自分の弱点てなんだろう?」とか「どうしてか分からないけれど上手くいかない!」など漠然とした悩みもお伺いします!意外と自分以外の人に話すと、簡単にヒントや答えが見つかることがあります。
アワウダ自身の経験や、実際に生徒さんからいただいた声を元に
それぞれのお悩みに対して、そこから一歩先へ進めるようアドバイスをさせていただきます。
歌やピアノが上手くなりたい!その気持ちを聞かせてください
やりたい事が見えていると、最短距離で目標へのプロセスをお伝えすることが出来ます。

高望みだと思うんですけど…
と謙遜される方も多いですが、とにかく「●●が出来るようになりたい!」「上手くなりたい!」というご自身の気持ちをストレートにご相談ください!
日本では控え目が美みたいに感じがちだけれど、控え目が損ともなり得ます。
音楽含め芸術は、”夢”や”憧れ”という対象になりやすい。そして同時に、才能がないと出来ないものとどこかで決めつけて諦めてしまう。そんな風潮にとても違和感がありました。
芸術が一番に教えてくれること。それは「自由であれ」ということ。
自由であるはずなのに、自身で限界を作ってしまうのは本末転倒です。
意外とこの自由ってのは難しくて、私も先生に突然言われる「テキトーにやってみて」がとっても苦手だったのでよく分かります…(たくさん困らせたなぁ先生ごめんなさい)
出来る可能性うんぬんではなく、「上手くなりたい!」というご自身の気持ちを聞かせてください。
折角皆さんの中に芽生えたやりたい!という気持ちですから、アワウダも精一杯受け止めさせてもらいます!
相談専用のLINE@にてお気軽にどうぞ!
歌ピアノなんでも相談専用のLINE@アカウントができました!
①ご相談の内容
②今のご自身の状況(初心者、ピアノ始めて●年、カラオケによく行く 等)
③演奏(歌唱)の動画や音声データをお送りいただけるとより具体的なアドバイスをさせて頂けます◎(ちょこっとだけでも、なくてもOK)
!! 分かる範囲で大丈夫です !!
お送りいただいた内容には、原則24時間以内にご返答させていただきます!
「こんなこと聞いていいのかな?」をぜひ聞かせてください!
過去にあった相談ケース
ケース1:ピアノで弾きたい曲の楽譜があるが難しい
楽譜を読むのでさえハードル高いのに、ぱっと見ただけで弾ける気がしない楽譜…
市販の楽譜にレベルがふられているけれど、やりたい曲は「上級」の楽譜しかない…
そんな方、ぜひご相談ください!
皆さんそれぞれのレベルに合った内容にアレンジ提案させていただきます。
楽譜のデータ(スキャンもしくは写真で◎)を添付してご相談いただけると幸いです。
ケース2:ピアノ初心者だがどの曲から始めたらいいか分からない
ピアノ初心者だけど、どの曲から始めたらいいんだろう…
それは何より「好きな曲!弾きたい曲!」と即答したいところではありますが、悩まれるのもよく分かります。
そんな方、ぜひご相談ください!
普段聴かれる音楽や弾いてみたいジャンル(クラシック、J-pop、映画音楽 等)を伺った上で、初めの一曲として最適な曲を一緒に見つけましょう!
ケース3:歌が上手くなりたいがどう練習したらいいか分からない
歌が上手くなりたい!と思うけれど、何をどう練習していけばいいのか分からない…
カラオケで練習しているけれどイマイチ上達した気がしない…
そんな方、ぜひご相談ください!
課題を一緒に見つけ、克服する為のアドバイスをさせていただきます!
ぜひ歌った動画(顔出しNGであれば音だけでもOK!)を一緒に送ってください。
ケース4:自分の声にあった歌をどう見つけたらいいか分からない
好きな歌手の曲をいつも歌うけれど、自分に合っているのか分からない…
カラオケで何を歌ったらいいのか分からない。自分の声にあった曲を見つけたい!
そんな方、ぜひご相談ください!
ご自身の歌や声の特性にあった曲を一緒に見つけましょう!
ぜひ歌った動画(顔出しNGであれば音だけでもOK!)を一緒に送ってください。
オンラインレッスンやります!
勉強とかと一緒で音楽も「分かった」と「出来る」の間には差があります。レッスンを通して、知識を確実に「出来たっ!」として身につけましょう!
LINE@登録してご相談くださった方には
1回お試しオンラインレッスンお受け頂けます◎
歌やピアノなど、練習を進める上で重要なのは「人と約束すること」
・聞いてくれる人がいる
お家の近くにピアノ教室があれば通えるかと思いますが
・コロナの影響でしばらく対面しづらい
・近くに教室がない
などの理由で難しい場合に、オンラインレッスンがおすすめです!
ご自身のお家で、都合の合う時間にレッスンを受けることが出来ます。
オンラインレッスン可能日程
曜日:火〜日 (月:定休日)
時間:10:00〜18:00
(2020/6月現在)
お早めに日程相談いただければ優先させて頂きます!
オンラインレッスン受講方法
定期的なレッスンを始めるまでは無料です。お試しで気軽にどうぞ!
- STEP1LINEで相談する
- STEP2お試しオンラインレッスン(無料)の日程を相談する
レッスン可能日程は以下
曜日:火〜日 (月:定休日)
時間:10:00~18:00
- STEP3ZOOMアプリをダウンロード
詳細は公式(https://zoom.us/)またはググると色々でてきます(急に放任でごめんなさいw
- STEP4お試しオンラインレッスン受講
この時に分からないことや不安なこと、なんでも聞いてください~!
- STEP5shopにてレッスンチケット購入
shopはこちら → https://awaudamizuha.thebase.in/
※チケットはメールにてお送りさせて頂きます。(紙での発行はありません)
※日程変更は前日までにご連絡下さい。
※購入後の返金は原則致しかねますので内容確認の上、ご購入をお願いいたします。
定期的なレッスンを始めるまでは無料です。不明点はお気軽にお問い合わせください!
オンラインレッスン詳細はこちら
オンラインレッスンについてはこちらのページをご覧ください
ぜひお気軽にご相談下さい!
コメント
[…] アワウダさんの歌ピアノなんでも相談はこちら […]